50人や100人以上の学生詰め込み教室で決まりきったカリキュラム、形式的な授業、そんな塾、予備校に通っただけでは、合格できません。
学生の学力は千差万別です。その実態にあわせて、個別指導から20人までの少人数制のクラス授業で学生一人一人の学習状況・理解度を把握し授業を行います。
2001 福岡大学薬学部製薬化学科卒業
2009 (株)薬進会設立 代表取締役(現在12期)
薬剤師国家試験対策としての学習塾を「薬進会」として2009年に創立。
講師は教室での一斉授業に加え、個別指導も行い、現場で薬剤師としても絶賛活躍中。「わかるまでやる!できるまでやる!」を企業理念に、社会に貢献でき、そして人に優しい薬剤師を輩出することを目指し、その実現のために日々取り組みプロ集団。
現在は、大学での講義、薬学授業動画の配信(デジスタ)、企業内定者フォロー、薬学生の学習コンサルティングとして薬剤師国家試験対策に携わっている。
50人や100人以上の学生詰め込み教室で決まりきったカリキュラム、形式的な授業、そんな塾、予備校に通っただけでは、合格できません。
学生の学力は千差万別です。その実態にあわせて、個別指導から20人までの少人数制のクラス授業で学生一人一人の学習状況・理解度を把握し授業を行います。
大手予備校では学生がたくさんいるので質問しにくい、質問カードを出したが回答がなく黙殺された、他の学生の目があるので質問するのが恥ずかしい等、他人の目を気にすることで合格に必要な知識の向上の芽がつまれることがあります。
ベテランの講師が理解できるまで質問に対応します。その場しのぎの対応ではなく、質問に対してさらに応用力がつくところまで回答できるのはベテランの講師ならではです。
がむしゃらに勉強をするだけだと楽しくないし、勉強すると自然と成績が上がるわけではありません。学生の性格、体力、習熟度、試験までの残り時間など様々な要因を分析し、戦略を立て実行することが重要になります。
まず現状を把握した上で、継続可能なプランか、学生本人が納得しているかなどを確認しながら、一人一人に合った学習プランニングを行います。
講師歴10年以上かつ薬剤師歴10年以上の国家試験のプロ講師が、勉強の仕方、継続して勉強できるシステムを一緒になって考え実行できるように伴走いたします。学生一人一人の学習状況・理解度を把握し授業を行います。
成績を上げるためには、確かに勉強することが必要です。勉強していくときに、短期記憶的な勉強法と長期記憶的な勉強法を合わせて実行していかないと、範囲が広い国家試験の各項目を網羅できません。そのために、まず行うことがあります。それは、勉強できる時間の確保です。
薬進会の全日制1年コースでは、基本的に月曜・火曜・木曜・金曜の週4日制・授業時間も9時~12時10分までと超効率化を図って授業が進んでいくので、自己学習する時間もたっぷり取れます。薬進会では、最新の映像機器を利用し、講師の板書時間など学生にとって得点にならないことを一切排除して超効率化を図ることにより、短時間でも成績が上がります。
基礎的なことを繰り返すと、勝手に応用力が付いてく。これは間違いです。どの応用力が必要だから、この基礎知識とこの基礎知識を繋げて勉強する必要がある。この考え方がわかり、科目間を繋げる力がつけば応用力・実践力はついてきます。
薬進会の講師は複数科目を担当し、薬剤師経験も10年以上のプロ講師です。関連する科目を繋げて勉強する科目間相互移行学習法で応用力がつき、実践問題も考えて解答することができます。
それぞれの試験には特徴があります。その特徴を理解し、いつまでにどのレベルまで到達するかが重要となります。定期試験対策、進級試験対策では、単位の取得が最大の目標になり、CBT対策、卒業試験対策、国家試験対策では中長期的な戦略で合格することが最大の目標になります。
また低学年時の科目は、CBT及び国家試験にも出題されます。低学年時の科目は、低学年のうちにしっかり学び、理解しておく必要があります。
勉強法が身について
勉強が楽になる!
福岡大学薬学部卒業
川波寛人君
〈薬剤師国家試験対策の授業について〉
要点が絞られた授業内容で組んでくださるため、効率よく得点を増やすことができました。
また、薬学生が苦手意識を持っている単元や科目でも忘れにくい考え方やコツを教えていただき自分の得点源がどんどん増えていきました。
そして科目ごとのつながりを意識した勉強法が身につくので、複数の科目で役に立つ知識が定着しました。
〈国試フルについて〉
自分ではわからない単元をすぐに解決できる点が一番の魅力だと思います。
また授業動画の方でも科目ごとのつながりを意識した勉強法を教えてくださるので、勉強が楽になりました。
科目の垣根を超えて
横の繋がりを意識できる
崇城大学薬学部卒業
富松宏太君
〈薬剤師国家試験対策の授業について〉
薬進会の授業に参加して、たくさんの知識を学べたのはもちろんですが、特に良かったのは国試に対するアプローチや勉強方法を学べたことです。
まず、薬進会の授業を受けて、大学での授業や大学に派遣される某予備校講師の授業スタイルとは異なり、科目に縛られず、各科目を結びつけて授業を行うというスタイルが新鮮でした。例えば、薬物の代謝については、薬剤と衛生といった科目の「代謝」分野についてまとめられた授業を受けました。これにより、科目の垣根を超えて横の繋がりを意識させられ、これが単純な記憶よりも理解に繋がることを学び、自分自身の勉強法にも取り入れられるようになりました。また、授業自体は少人数なので、アットホームな雰囲気もあり、質問もしやすかったです。何を質問しても親身になって教えて下さったので、とても頼りになりました。
年々複雑になる国家試験にも
対応できる!
崇城大学薬学部卒業
山口智子君
〈薬剤師国家試験対策の授業について〉
薬進会の授業は、自学ではなかなか難しい範囲だったり、他科目との繋がりを重視した授業であるため、記憶の定着につながりました。それにより、臨床現場に沿った内容で年々複雑になる国家試験にも対応することができました。
また、勉強法も教えてくださり早期から自分のペースを構築することができました。
〈後輩のみなさんに一言〉
何をすべきかが明確にわかることは、間違った努力を防ぐ大切な要素だと思います。今やるべきことをしっかり考えて、未来の自分が後悔しないように、頑張って下さい。
薬学生にとって薬剤師国家試験は最大の山であり、合格するまでは気になる存在であることには変わりありません。御社の企業イベント内で薬剤師国家試験対策講座を実施することにより、学生を集め、御社のロイヤリティーを高めます。
また、大学内で実施する国試対策特別講座のスポンサー企業として協賛することで、その
御社の特徴を生かし、他社とは一味ちがうコンテンツを作ることによって合同企業説明会で学生を集められるようにコンサルティングを行います。また、着席した学生を御社に継続的に興味を持たせるシステム作りを行います。
学生の御社に対する気持ち、就活状況、学習状況など聞きたいことはいっぱいあるかと思います。学生と継続的に連絡を取るためのモノ・コト・価値を作りご提供いたします。
薬進会独自のコンテンツをご提供させていただきます。個別にご相談ください。
内定者の卒業試験落ち、国家試験落ちで入社の機会を失うことは企業にとって大きな機会損失です。薬進会では、卒業試験をクリアし、国家試験合格まで学生を導けるコンテンツをご準備しております。企業内で実施する集合イベント型の講座やWEBを活用した講座など各種国家試験対策講座と学生の学習進度・成績を確認し、プロ講師が継続可能な到達目標を決め、学生に伴走していく内定者学習コンサルティングを実施しております。
総合メディカル株式会社さま
人事本部 採用部
佐藤 夕希さま
〈会社説明会&国家試験対策セミナーに対して〉
就職活動と国試対策を同時にできる効率の良いイベントとして、学生案内しやすかったです。もともと会社に対しては興味がなかった学生も参加しているうちに、選考に進みたくなったという意見もありました。継続的に実施することで、学生との関係性を築くきっかけになりました。
〈テキストに対して〉
薬進会さんのテキストは画期的です!テキスト1冊に時間のない現役生が受かるためのメソッドが詰まっています。分野ごとに学ぶ内容をあえて分けず、様々な分野を繋げて掲載しています。
例えば、物理から薬物動態につなげていく…など、記憶に定着しやすい勉強ができるため、学生にも好評でした。内定者の合格率をあげることで入社数upにも繋がっていると思います。
八幡西調剤薬局さま
採用担当
椿さま
弊社では薬進会様の会場をお借りして自社イベントを開催しています。そのイベントでは弊社のインターンに参加してくれた学生さんを招待し、篠倉先生・熊先生の授業を受けてもらいます。そこで実施する授業は、国家試験に向けての勉強法や薬理学・病態・薬物治療などの単元を横断した授業で知識の定着に繋がったと参加した学生さんからとても好評です。授業後は、弊社の若手の薬剤師も参加して懇親会を開催します。懇親会ではケータリングを囲みながら仕事の話や国家試験の勉強法、採用担当者には聞けない弊社の話をする事が出来ます。ここ数年はこの自社イベントを通じて弊社と学生さんのマッチングが進んでいます。
また、内定が決まった学生さんには、国家試験対策の特別講座を受講してもらっています。授業の内容は勿論申し分ないですし、入社したら同期になるであろう人と勉強する事で「頑張らないと!」と勉強へのモチベーション向上にも繋がっています。
関東圏調剤併設型ドラッグストアさま
匿名希望
弊社では国家試験対策の勉強会を年に数回と、国試フルを導入させていただいております。導入して2年が経過し、今年で3年目になります。
国家試験対策勉強会については、毎回アンケートを取っておりますが、満足度は98~100%であり、学生にとって非常によい講義になっているのではないかと思います。
学生からは「国家試験に受かる勉強の「やり方」がよくわかった」「難しく苦手な分野についてわかりやすく学べた」等の意見をいただきました。
また、国試フル動画についても、きちんと動画を活用している学生は結果が出ています。動画については特に、大学で国家試験対策があまりない学生のニーズが高く、料金も安価であるため学生の印象が良いです。企業としても安価で導入しやすいところが非常に魅力的でした。
学生の国家試験対策勉強において、大学だけではフォローが難しい部分を、企業が支援するという目的で導入していますが、国家試験合格に大きく寄与しているという実感があります。2020年卒については、国家試験合格率が全国平均より高い結果となりました。
今後も様々な形で国家試験対策フォローをお願いしたいと考えております。
今後ともよろしくお願いいたします。
株式会社 新生堂薬局さま
人財戦略部マネジャー
後藤田 史義さま
2018年から薬学生対象の自社採用イベントにて大変お世話になっております。
イベント内容は、薬進会さまの国試対策講座(約2.5時間)と弊社の会社説明会(約1.5時間)の2本立てのスケジュール構成で、国試に向けた勉強と就活(業界研究)が同日にできる!との要素が好評で、毎回多くの学生を集客できており、採用成果にも繋がっております。
国試対策講座では、授業だけではなく、その時期の学生にとって有意義なガイダンスを毎回取り入れていただいており、これがまた大変好評です。学校や他の講座ではなかなか聞く機会がないようで「ガイダンスを受けてモチベーションが上がった」「何から取り組めば良いのかがわかったので受講できてよかった」などの感想が寄せられています。
自社説明会のコンテンツだけで学生を呼び集めるのはかなり難しいですが、薬進会さまの講義とセットにすることで多くの学生と接触することができ、学生にとっても我々企業にとっても満足度の高いイベントが実施できております。
採用に繋がって内定者になった後のフォロー企画でも薬進会さまにお世話になっており、特別講座(生講座)と国試フル(自宅で視聴できる授業動画)を内定者に提供することで国試の合格率も上げていただいております。
イベントに向けた打合せや各種提案の際も、企業目線でのメリットを明確に打ち出していただけるので、安心して利用させていただいております!
企業スポンサーとして企業に協賛していただくことで、大学内の予算を削減し、国家試験対策、各種講座を実施いたしております。学生の学力向上を図るとともに、
場所、時間、学年を選ばずに効率よく低価格で、学生を合格まで導くのが、「国試フル」の特徴です。
一斉集合型の授業だと、学生の招集に始まり、カリキュラムの作成、授業資料の配布、出欠確認など、実際行う作業量と比べると学生満足度が低かったり、授業後のフォロー体制が不十分だったりします。
薬進会が作成・配信する薬剤師国家試験対策授業動画(国試フル)を大学にてご購入いただき、学生の学力向上、視聴履歴の分析・学習状況の把握(学習コンサルティング:別途有料)を行い、国試合格を目指します。
「科目別学習」は、まずは各科目の勉強を進めていき、すべての科目が終わった時若しくは相当の学力がないと重複している項目・範囲を認識し、それを関連づけて得点アップを図ることは困難です。
「科目間相互移行学習法」は、まず、各科目間で重複している項目・範囲・知識に着眼し、その項目・範囲から潰しこみ得点化していくことを第一優先としています。
やるべき項目・範囲の優先順位を明確につけ、超効率化を図り、国試合格を目指します。
様々な大学様に合わせてた対策、各種講義を実施しております。